Search

町主催イベント等の中止等及び町の施設の休館等について - town.inawashiro.fukushima.jp

 新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、町主催の不特定多数の参加者による大規模なイベント等は原則中止又は延期とすることとしました。

1 町立小・中学校

 ●対 応 内 容 : 臨時休業
 ●期      間 : 令和2年3月4日(水)から3月23日(月)まで
 ●問い合わせ先 : 教育総務課 (電話)0242-62-5677

 ※卒業式の対応について
    小・中学校の卒業式については、感染防止のための措置(マスク着用・アルコール消毒液設置)を講じながら、
    卒業生、保護者、教職員のみの必要最小限の人数で実施します。
 ※入学式については、今後の動向により決定することとします。

2 町立こども園・保育所

 ●対 応 内 容 : 通常どおり開園・開所
 ●問い合わせ先 : こども課 (電話)0242-23-4105

3 放課後児童クラブ(町内すべての児童クラブ)

 ●対 応 内 容 : 小学校の休業期間の月曜日から土曜日  午前8時00分から午後6時00分まで開設
            ※3月20日(金)は祝日のため休館
 ●問い合わせ先 : 保健福祉課 (電話)0242-62-2115

4 猪苗代町役場庁舎

 ●対 応 内 容 : 窓口対応職員については、マスク着用を励行
 ●期      間 : 令和2年3月31日(火)まで
 ●問い合わせ先 : 総務課 (電話)0242-62-2111

5 第2回猪苗代町議会(3月)定例会

 ●対 応 内 容 : 令和2年3月12日(木)から開会予定の一般の方の議会傍聴を中止
 ●問い合わせ先 : 議会事務局 (電話)0242-62-5666

6 休館等の町の施設

 〇猪苗代町児童館      令和2年3月4日(水)から3月31日(火)まで臨時休館
 〇地域福祉交流センター  会議室の利用を令和2年3月1日(日)から3月31日(火)まで臨時休館
 〇老人福祉センター     令和2年3月2日(月)から3月31日(火)まで臨時休館(3月2日(月)は休館日)
 ▶問い合わせ先 : 保健福祉課 (電話)0242-62-2115

 〇農村環境改善センター  令和2年3月4日(水)から3月31日(火)まで臨時休館
 〇地域農業活性化センター(アグリいな)
                    令和2年3月4日(水)から3月31日(火)まで臨時休館
 ▶問い合わせ先 : 農林課 (電話)0242-62-2116

 〇町体育施設(カメリーナ、川桁体育館、中ノ沢体育館等)
 〇小中学校施設
 〇体験交流館(学びいな)
                    令和2年3月4日(水)から3月31日(火)まで臨時休館

    この間の上記施設でのイベント等は、すべて中止または延期となりました。
    各種イベント等のお問い合わせは、各主催者へお願いいたします。
    なお、休館中、上記施設の4月1日(水)から5月31日(日)までの予約は受付いたしますが、受付時間を
    平日の午前9時00分から午後5時00分までとさせていただきます。
 
 〇図書歴史情報館(和みいな)
    下記休館日を除き開館いたします。ただし、開館時間は、午前9時00分から午後5時00分まで、図書等の
    貸出しのみとなりますのでご了承願います。
    ※今後の状況により、開館を予定しても臨時休館となることがあります。
    ※休館日・・・3月9日(月)から16日(月)まで(蔵書点検)・3月23日(月)・3月30日(月)
 ▶問い合わせ先 : 生涯学習課 (電話)0242-72-0180
             図書歴史情報館 (電話)0242-23-7855
              

Let's block ads! (Why?)



"イベント" - Google ニュース
March 03, 2020 at 04:40PM
https://ift.tt/2TxZpHx

町主催イベント等の中止等及び町の施設の休館等について - town.inawashiro.fukushima.jp
"イベント" - Google ニュース
https://ift.tt/2ZhXcSY
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "町主催イベント等の中止等及び町の施設の休館等について - town.inawashiro.fukushima.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.