かぐや姫をイメージした花のオブジェと、制作したメンバーたち=小松市の芦城公園で |
![]() |
小松市制八十周年を記念した豪華な花のオブジェが、同市の芦城公園南側の芝生庭園にお目見えした。十二単(じゅうにひとえ)に身を包んだ竹取物語のかぐや姫をイメージし、春らしいかれんな花々で美しく彩っている。五月六日まで飾る。
ボランティアで花を植えている「木場潟フローラの会」が、市から依頼を受けて作った。オブジェのテーマは「竹取の神々しく 雅へいざなふ」。千年以上も親しまれる竹取物語のように、小松の文化が長く引き継がれてほしいという願いを込めた。
高さ二・三メートルで、鮮やかな赤のサフィニア、紫のクロバスミレなど四種類の花で十二単を模している。襟元には山ゴケも配し、和の装いに仕上げた。背後では金びょうぶが輝き、周辺はプランターに入れたアジサイやツバキなど、計二十種の花々で彩った。会員二十人が協力して二日間かけて十六日、完成させた。
制作は市が進める花と緑の美しい町にするプロジェクト「フローラルこまつ」の一環。オブジェは市のホームページからも見られる。同会の合場加代子代表(70)は「新型コロナウイルス終息への願いも込め、丁寧に作った。暗いニュースばかりなので、花を見て癒やされたり、心を和ましてくれたら」と話している。 (青山直樹)
"庭園" - Google ニュース
April 19, 2020 at 03:08AM
https://ift.tt/2xFbR1m
かぐや姫 花でイメージ 芦城公園の芝生庭園 市制80周年オブジェ - 中日新聞
"庭園" - Google ニュース
https://ift.tt/2reGlUV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "かぐや姫 花でイメージ 芦城公園の芝生庭園 市制80周年オブジェ - 中日新聞"
Post a Comment