Search

ターゲットの価値観から考えるイベント施策 - MarkeZine

※本記事は、2020年4月25日刊行の定期誌『MarkeZine』52号に掲載したものです。

チケット獲得者に偏りはあったのか?

 1年程度の延期が決まってしまった、2020年に日本で開催予定だった大きなスポーツイベント(以下、イベントA)。日本での開催、そしてその観戦を楽しみに待ちわびていた人も多いのではないでしょうか。新型コロナウイルスの早期収束の願いを込めつつ、本稿ではイベント施策の効果測定と、ターゲットの価値観をもとにしたイベント企画の事例としてイベントAを取り上げてみたいと思います。

 改めての開催においては一層の、国民全体での盛り上がりが想定されるイベントA。今回の現地観戦チケットの販売を振り返ってみると、事前抽選制となり倍率も非常に高く、抽選結果発表後の当落報告について連日メディアが盛り上がりを見せていました。

 チケット事前抽選はインターネットのみで、かつ専用のIDを取得しなければならないということで、若干のITリテラシーが必要でした。現地で観戦したいとは思いつつも、インターネットが苦手で途中で申し込みを断念した人、またチケット価格も比較的高額で、申し込みを躊躇した人もいらっしゃったのではないでしょうか。

 老若男女のみなさんが観戦を希望していたにもかかわらず、これらの理由によりチケット入手者が特定層に偏った可能性があります。もし偏りがあったなら、どのような偏りが生じたのか知ることで、今後のイベント企画に活かせるのではないでしょうか。

この記事は定期誌『MarkeZine』購読者限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。


Let's block ads! (Why?)



"イベント" - Google ニュース
April 24, 2020 at 01:00PM
https://ift.tt/34YRrwA

ターゲットの価値観から考えるイベント施策 - MarkeZine
"イベント" - Google ニュース
https://ift.tt/2ZhXcSY
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "ターゲットの価値観から考えるイベント施策 - MarkeZine"

Post a Comment

Powered by Blogger.