ポケモンGOが夏イベント Pokemon GO Fest 2020 の詳細を発表しました。
開催日は7月25日(土)・26日(日)の2日間。外出してひとつの場所に集まるのが難しい今年は予告どおり初のバーチャル開催になります。
特定の会場に行く必要なくどこからでも、チケットを購入すれば抽選なしで参加できる新しい仕組みのイベントです。価格は税込1840円。
また例年のGO Festと同様、チケットがなくても、一部のコンテンツについては同じタイミングで全プレーヤーが楽しめます。
Pokemon GO
Pokemon GO Fest 2020イベント概要
日時
・2020年7月25日(土)・26日(日) 朝10時~夜20時
参加方法
・有料チケット制。14.99ドル / 1840円でアプリ内購入
・抽選なし全員参加、両日とも有効
内容(発表済みの一部のみ)
・限定スペシャルリサーチ (一日目)
・1時間ごとに切り替わる5つのエリア(ハビタット)と出現ポケモン
・1時間ごとに更新される「グローバルチャレンジアリーナ」。全プレーヤーが課題を達成すれば一時間ごとに各種ボーナス
・ 初登場含め75種以上のポケモン出現
・参加メダル
・「バーチャルチームラウンジ」。リアルイベントのラウンジを仮想再現。プレーヤーどうしの交流、アクティビティの確認、プレゼント企画、ナイアンティック開発者とのチャットなど。
・「プリントアットホームキット」。印刷して組み立てるギフトなどデコレーションのペーパークラフトデータを無償提供。リアルイベントのオブジェや飾り付けのかわりに。
・リアル / バーチャル GO Fest 2020 Tシャツ。ゲーム内のアバターアイテムとしてチケット購入有無にかかわらず無料配布、リアルTシャツはポケモンセンター等で販売。
・二日目の趣向はサプライズ。一日目とは違うというのみで秘密。チケットがあれば両日参加できる。
さらに、GO Fest限定ではない新サービスや機能として、ポケモンGOはじめナイアンティックのゲームプレーヤーどうしで利用できるソーシャル機能「Niantic Social」、予告済みのAR機能「リアリティブレンディング」もイベント時期には利用できる見込みです。
ポケモンGO、先進機能「ARブレンディング」に機種限定で対応。ポケモン壁チラが実現
Pokemon GO
ポケモンGOの夏イベントといえば、各国の会場や3色のチームごとに規定回数のタスクをクリアする「グローバルチャレンジ」が恒例でした。
グローバルチャレンジは会場の数千数万人か、億単位のポケモンGOプレーヤーを3分割したチームごとの挑戦のだったため、ひとりで頑張ってもどの程度貢献しているのか、進捗がどうなのかリアルタイムに分かりづらく、かなり想像力豊かに気持ちを高めないと参加感が微妙という問題がありました。
今回は自分のスコアやフレンドのスコア、地域名などがあることから、リアルタイムの進捗や自身の達成度が分かり、従来よりは一体感的なものがありそうです。
Pokemon GO
ナイアンティック ソーシャルは、ポケモンGOやIngress、ハリー・ポッター魔法同盟などナイアンティックのゲームをまたいで利用できるソーシャルサービス。
プレーヤーのプロフィールやゲームの達成状況、オンライン・オフライン状況の表示などができるようになります。
Pokemon GO
GO Fest 2020のリアルTシャツは、ポケモンセンターやストアで7月11日発売。ポケモンセンターオンラインでは7月9日10時から購入できます。バーチャルの着替えアイテムは無料。
Pokemon GO
リアルのポケモンGO Festといえば、巨大ピカチュウや多数のリアルサイズポケモンオブジェ、ポケモンのゲームを模したトレーナー向け施設やリアルサイズのポケストップ等々、ゲームの世界がリアルに顕現し境界があやふやになる楽しさがありました。今年はペーパークラフトで、各自のお部屋なりを飾って楽しめます。
"イベント" - Google ニュース
June 15, 2020 at 08:06PM
https://ift.tt/2C9jC1w
ポケモンGO Fest夏イベント詳細発表。新企画多数、チケットは有料・全員参加 - Engadget日本版
"イベント" - Google ニュース
https://ift.tt/2ZhXcSY
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "ポケモンGO Fest夏イベント詳細発表。新企画多数、チケットは有料・全員参加 - Engadget日本版"
Post a Comment